愛媛のイベント

【2022年】三津浜花火大会開催!チケットや駐車場・アクセスについて

2022年8月6日土曜日に第70回記念松山港まつり「三津浜花火大会」が開催される予定です。

60分で5部構成となっており、合計12000発の花火が打ち上げられます。

花火打ち上げの時間は、午後8時~9時で会場は松山市三津ふ頭となっています。

三津浜花火大会は、新型コロナウイルスウィルスの影響により3年ぶりの開催となっており愛媛県内外からも多くの人が来場すると予想されています。今花火大会の総事業費は約3800万円の見込みとなっており、警備費などの増加で17年から募金箱の設置を行っており、今大会も市総合福祉センター(若草町)と市三津浜支所(三津3丁目)には8月5日まで設置してあります。

三津浜花火大会はチケットが必要なのか

今回開催される三津浜花火大会では、コロナウイルス対策としてチケット制となっていますが、チケット購入者でなければ花火を見れないということではありません。

どういう事かというと、従来は有料席のエリアにも自由スペースがありましたが、コロナウイルス対策として椅子の間隔を広げるため従来の自由スペースがなくなってしまいました。なので今回の三津浜花火大会では全席指定席となりチケットが必要ということです。

なので、有料席以外で花火を見る分に関してはチケットは必要なく入場制限等もありません。

チケットの座席指定は基本的にできませんが、椅子の間隔等はしっかりと対策されているので安心してゆったりと花火を見たい方はチケットを購入し指定席で見るのが安心です。

有料席配置図はこちら

三津浜花火大会の駐車場はあるのか

毎年三津浜花火大会の駐車場はいっぱいとなり大変混雑することが予想されます。なので公共交通機関を利用し来場する事をおすすめします。

会場周辺には臨時駐車場も用意されているので下記よりチェックをすることができます。

三津浜花火大会の駐車場マップ

また、時間帯で車両進入禁止や歩行者専用道路になる通路もあるので事前にチェックしておきましょう。

第70回記念 三津浜花火大会
開催日時 2022年8月6日 土曜日
荒天の場合 8月7日に順延
開催時間 午後8時~9時
場所 松山市三津ふ頭
駐車場 有料駐車場あり

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事

  1. 松山秋祭り2019年!今年も神輿同士の熱い鉢合わせが開催される!…
  2. えひめカーフェスタ2019開催!
  3. 子供から大人まで楽しめるミニオンズラン愛媛@松山城・城山公園が開…
  4. えひめ県民祭!ええもんフェスティバル2019!が開催!愛媛の「え…
  5. 1月19日(日)は、えひめ青空市場フリーマーケットが開催
  6. 2020年愛媛マラソン当日の交通規制、駐車場、コース、定員につい…
  7. 第168回 乙亥大相撲2019が今年も西予市野村町で開催!豪華招…
  8. えひめラーメン博2019開催!今年は県内外から計14店舗の名店が…

おすすめ記事

  1. 愛媛県で新たに3573人が新型コロナウイルス感染
  2. 愛媛県の大学生に人気なアルバイトとは?おすすめバイトの業種や選び方を紹介
  3. 【2022年】松山野球拳おどり開催!開催日時、アクセス、交通規制情報について
  4. 【2022年】三津浜花火大会開催!チケットや駐車場・アクセスについて
  5. 愛媛県松山市で女性向けの仕事のおすすめは?人気の業種や求人も紹介

スポンサーリンク

イベント参加してきました

  1. ehimesangyoumatsuri
  2. ehime-ramen

ニュース

ツイッター

スポンサーリンク

PAGE TOP