愛媛のイベント

2020年愛媛マラソン当日の交通規制、駐車場、コース、定員について

今年も開催される愛媛のビックイベント「愛媛マラソン」に向けて県内ではマラソンの練習をする姿も多くみられています。

毎年開催され多くの人が参加する愛媛マラソンですが、開催日時や当日の交通規制、駐車場、コース、定員について紹介していきます。

2020年愛媛マラソンの概要

開催日 2020年2月9日(日)
スタート時間 10時~16時競技終了
マラソン距離 42.195km
コース 愛媛県庁前(スタート)~北条文化の森公園~折返点~松山市城山公園(フィニッシュ)
制限時間 6時間

※当日は雨天決行となっています。

愛媛マラソンの定員

愛媛マラソンは毎年定員漏れが出るくらい人気のイベントとなっており、アスリート枠・一般枠合わせて1万人の定員となっています。

アスリート枠申込資格者

・先着3,000名
・男子3時間30分、女子4時間以内の記録証明を提出できる方

一般枠

・抽選7,000名

アスリート枠・一般枠共に審査があり審査通過した方に参加通知が届きます。

愛媛マラソンの参加費

愛媛マラソンにランナーとして参加するには参加費用が必要となります。

参加費用

・参加費:9,350円
・エントリー手数料:481円
※申し込み後の返金等はできないので注意

愛媛マラソン開会式

愛媛マラソンの開会式は、

開会式

・日時:前日2月8日の16時~
・場所:松山市民会館大ホール


※専用の駐車場はないので周辺の有料駐車場に駐車下さい。

愛媛マラソンの受け付け方法

受け付け日時

・前日の2月8日の13時~19時
・当日2月9日の7時30分~9時
・場所:南海放送本町会館1階(愛媛県松山市本町1-1-1)

※当日の受け付けは大変混み合いスタート時刻に間に合わない恐れもあるのでできるだけ前日8日に受け付けは済ませておきましょう。

選手の手荷物預かりは?

受付時に配布される「荷物預け専用袋」(55cm×74cm)に荷物を入れると預かってもらえますが、盗難・紛失があってもいけないので貴重品などは荷物預け専用袋には入れておかない方がいいです。

愛媛マラソンのコース・交通規制

愛媛マラソン当日は大規模な交通規制があり、松山城の周囲から北条に向けていく国道196号線は全面的に交通規制となります。詳細は下記よりご確認下さい。

給水ポイントやより細かいルートはこちらよりご確認できます。

愛媛マラソン給水ポイント

愛媛マラソンの駐車場

愛媛マラソン参加者の駐車場に関しては抽選で8時間無料で提供されます。無料駐車場に当選した方には「駐車場ご利用証明書」が発行されます。

落選された方、愛媛マラソンに参加しない一般の方は松山市内の駐車場に駐車となります。

注意

愛媛マラソン当日は県外からも数多くの参加者や応援者が訪れる為、松山市内の駐車場に空きがない場合があるので公共交通機関の利用がおすすめです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. ehimemarason 第58回愛媛マラソン開催!今年も1万人のランナーが熱い走りを
  2. えひめ県民祭!ええもんフェスティバル2019!が開催!愛媛の「え…
  3. 椿まつり開催! アクセス・開催時間・駐車場情報
  4. 今年も新居浜太鼓祭り2019が開催!
  5. 【2022年】松山野球拳おどり開催!開催日時、アクセス、交通規制…
  6. 【2020年】愛媛県の初売り、福袋、クリアランスセール情報
  7. 愛媛国際映画祭が愛媛県内全域で開催
  8. えひめカーフェスタ2019開催!

おすすめ記事

  1. 松山秋祭りが通常開催で開始!各地で神興同士の鉢合わせで盛り上がる
  2. 愛媛県の地価が31年連続下落
  3. まつやまプレミアム付商品券でお得にお買い物 9月より開始
  4. 本日、まつやまキャッシュレスポイント還元開始
  5. 松山ーソウル便が10月から週7便 毎日運航に増便

スポンサーリンク

イベント参加してきました

  1. ehimesangyoumatsuri
  2. ehime-ramen

ニュース

ツイッター

スポンサーリンク

PAGE TOP