愛媛県松山市には多くのベビーシッターサービスがあります。ベビーシッターは、時間や休園日がある保育園や幼稚園とは違い、急な用事や自分の時間がほしい際に利用することができ便利です。
とは言え、松山市内には多くのベビーシッターサービスがあり、どのベビーシッターサービスを選べばいいか迷ってしまいます。
そこで今回は、愛媛県松山市内のおすすめのベビーシッターサービスを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
目次
ベビーシッターの選び方
始めに、ベビーシッターを選ぶ際の2つのポイントを説明しておきます。
居宅訪問型保育所届け出済み事業であること

ベビーシッター業を行うにあたって松山市に居宅訪問型保育所届けを提出しなければなりません。しかし、届け出を提出せず運営しているベビーシッター事業もあるのでちゃんと届け出を提出している事業所を選びましょう。
保育士が在籍するベビーシッターサービスを選ぶ

ベビーシッターのスタッフに保育士資格や幼稚園教諭免許など、保育に関する資格を取得しているスタッフが在籍している事業所を選びましょう。
保育士資格や幼稚園教諭は専門学校や大学を卒業しないと取得できない資格なので、専門的な知識を持った保育士が在籍する事業所を選びましょう。
どんな時にベビーシッターを利用するのか

どんな時にベビーシッターは利用するものなの?といきなりだと抵抗がある方も多いはずです。
ベビーシッターは、急用や緊急時でなくてももっと気軽に利用できるサービスです。例えば、夫婦2人の時間がほしい場合、仕事の勉強に集中した場合、仮眠を取りたい場合、ベビーシッターと子育てについて話をしたい場合、子育てに疲れて休憩したい場合、通院したい場合など、ベビーシッターを利用する理由はさまざまで、ちょっとした休憩として利用される方も多いです。
月極ではないので、まずは1回お試しで気軽に利用することができるハードルの低いサービスです。
松山市のベビーシッター価格相場

松山市内のベビーシッターの価格相場は、1時間で1200円~3000円です。
ただし、1200円/1時間 の価格は月額会員登録をしたうえでの価格なので、会費が別途必要な場合があります。
3000円/1時間 以上のベビーシッターになると、英語や数学など専門知識を持ったスタッフが「教育」を含めたサービスを行ってくれます。
なので、通常のベビーシッターサービスを選ぶのであれば、2000円~3000円が松山市内の平均相場と言えます。
松山市のおすすめベビーシッターランキング
1位:オレンジベビーシッター

価格は一律1時間:2000円と分かりやすく、登録費用や交通費、オプション費用など面倒な料金負担がないのが嬉しいポイントです。また、保育士資格を持った有資格者のみで運営しているのも安心できるポイントです。
24時間営業しているので急用や緊急時などでも対応してもらえます。
女性保育士のみではなく男性保育士が在籍しているのも嬉しいポイントです。若いスタッフも多く、30代~40代の世代で気軽に子育ての相談がしやすい事業所です。
事業所名 | オレンジベビーシッター |
料金 | 2000円/1時間(交通費込み) |
営業時間 | 24時間 |
ホームページ | オレンジベビーシッター |
2位:KidsLifePartner(キッズライフパートナー)

1時間2000円~の料金設定となっており、オプションで追加料金を支払えば送迎、通院付き添い、買い物などのサービスを追加することができます。
病児保育コース、レジャーコース、安心サポート、勉強サポートプランなど、様々なコースやプランがあり自分に合ったコースを選ぶことが可能です。
LINEからでも問い合わせができる手軽さも嬉しいポイントです。
事業所名 | KidsLifePartner |
料金 | 2000円/1時間(コースによって変更あり) |
営業時間 | 8:30~20:00 |
ホームページ | KidsLifePartner |
3位:Mamiliar(マミリア) ベビーシッター

基本料金は2000円となっていますが、月々の会費を支払えば1500円で利用が可能です。
看護師資格を取得したスタッフも在籍しているので病児保育として利用することもできます。3人までは追加料金がないので数人でベビーシッターを依頼したい方におすすめです。
事業所名 | Mamiliar(マミリア) |
料金 | 2000円/1時間(会員価格あり) |
営業時間 | 不明 |
ホームページ | Mamiliar(マミリア) |
4位:アユーラステーション松山

介護や障害のサービス、メイドサービスも展開しているので安心して利用することができます。会員、非会員で料金が変わってきます。入浴サービス、日曜、年末年始などサービス内容や日時によって料金が変わってくるので細かくチェックしておきましょう。
金額は多少高めですが、あらゆる福祉サービスを展開しているのですでに関係サービスを利用している方にはおすすめです。
事業所名 | アユーラステーション松山 |
料金 | 5,832円/3時間 |
営業時間 | 夜間対応あり |
ホームページ | アユーラステーション松山 |
5位:Happy Bear

初回は2時間お試しプランがあり、1000円~1500円でトライアルが可能です。
ラインテレビ電話で事前面接や、子育ての悩み相談も低価格で行っているので保育士からのアドバイスや相談を聞いてほしい方におすすめです。
24時間対応しているので急用でも安心してご利用できますが交通費は別途必要となるので料金はしっかりと確認しておきましょう。
事業所名 | Happy Bear |
料金 | 1500円~2000円/1時間(お試し料金あり)交通費別 |
営業時間 | 24時間 |
ホームページ | Happy Bear |
まずは気軽にベビーシッターに問い合わせてみる

毎日の子育ては大変で、ストレスや悩みも積み重なってしまいます。たまにはベビーシッターを利用しリフレッシュの時間を作ったり、悩み相談を聞いてもらい解消するなど気軽にベビーシッターサービスを利用してみることをおすすめします。
低価格のベビーシッターも多いので、まずはお試し感覚で利用してみて急用時や緊急時に備えておくのもありです。
ぜひ今回紹介したベビーシッターサービスを参考にしてもらえたらと思います。