愛媛のおすすめまとめ

愛媛のオシャレでおすすめのカフェ5選!

愛媛にはオシャレで美味しいおすすめのカフェが数多くあり、松山市内だけではなく市外にも意外と知られていない隠れ家的でオシャレなカフェが沢山あります。

今回は、愛媛県内のカフェの中でも、特に「オシャレ」に焦点を当て、古民家レトロや昭和レトロ、海が見えるカフェや大自然のカフェなど厳選したおすすめカフェ5選をご紹介していきます。

デデカフェ

西条市にある意外と知られていない穴場カフェです。

とにかく外観から内装までオシャレでハイセンスなインテリアが施されています。

店内に飾られている1つ1つのインテリアがカフェ全体のイメージ通りにハマっていて居心地のいい空間でゆっくりとした時間を過ごせます。

ペイントやドライフラワーで飾られた店内で店全体がアートのような面持ちでインテリアを楽しみながら過ごすことができます。

2階席にはクッションもありリラックスできる空間に

チーズケーキが有名で、中はトロトロでフォークで抑えると溶けていくようなそれくらいトロトロで濃厚なチーズケーキは絶品です。

ドリンクも見た目の華やかさや味に手が込んでいてこだわりのあるメニューが多いです。

デデカフェは、西条の中心部から少し外れた山道にポツンとあるので、非日常を味わえ自然の安らぎを感じる事ができます。

デデカフェへのアクセス

デデカフェへは今治市と西条市のちょうど中間地点にあり、近くに公共交通機関がないため車でのアクセスがおすすめです。カフェの敷地内に駐車場もあります。

常に予約でいっぱいということも多く、来店される際は念のため予約をしてから来店されたほうが良いです。

デデカフェ
営業時間 12:00~18:30
定休日 火曜日
デデカフェHP

ネジマキカフェ

ネジマキカフェは、東温市の愛媛大学病院近くののどかな場所にあるカフェです。

外観からそのオシャレ具合が感じられるように内装や器、食事に関してもこだわりぬかれたもので作られています。

外観はわざと外壁をくすんだように加工してあり、ヨーロッパの古い建築物を彷彿させるようなレトロな雰囲気づくりがされています。

ドアを見てみても錆が所々に施されネジマキカフェ独自の色を出しています。

中に入ると異空間!レトロで可愛い雑貨やインテリアが並んでいます。

この空間にいるだけで贅沢な時間を過ごせていると実感できます。

席の間隔も程よい距離感があります。

料理は健康的でヘルシーでありながらお腹いっぱい食べれます。

全体的にしっかりと効いた出汁がベースとなっているのでどれを食べても美味しいです。

通路にも席がありおひとり様で読書をしたり仕事をしたりという方にも良い環境です。

驚きはトイレ!ここまでおしゃれに手の込んだデザインはなかなかお目にかかれませんね。

海外のトイレのようなレトロな雰囲気

廊下を進み奥にはまた大きなホールのような部屋も

テラスもありテラスもまたオシャレな雰囲気

ベンチやテーブルもダメージ加工のあるレトロなものを使用していて、夏なんかはテラスでゆっくりできれば贅沢ですね。

ネジマキカフェへのアクセス

ネジマキカフェは松山市内から車で40分~1時間程で行くことができます。敷地内には広めの駐車場があるので車で行く事をおすすめします。

ネジマキカフェ
営業時間 11:00~22:00
定休日 火曜日
ネジマキカフェHP

苔筵(こけむしろ)

こけむしろは、西予市宇和町にあり松山市内からだと車で1時間半~2時間ほど時間がかかりますがそれでも行く価値のあるおしゃれなカフェです。

一面苔で敷き詰められたじゅうたんと高々と伸びる森林に囲まれており、外国人の来店も多く日本らしい雰囲気を味わうことができます。

昔の時代にタイムスリップしたかのような幻想的な空間作りがされており、日ごろの疲れを癒してくれます。

店内だけではなく、カフェの裏山の自然の中にも席があり大自然の中でリラックスしながらお茶を楽しむ事ができます。

森林に囲まれた健康的な空間で心も体もリセットされます。

都会では味わえない自然と一体化したこけむしろはインスタ映えバツグンです。

周りの自然と合わせてテーブルや椅子も木で統一されぬくもりがあります。

店内からも外の大自然と苔のじゅうたんを眺めることもできます。

苔筵へのアクセス

こけむしろは国道56号線から山道を登っていかないといけない為車でのアクセスが一番最適かと思います。

駐車場もありますが数台分しかないので事前に確認してからの来店が良いです。

苔筵(こけむしろ)
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜日
苔筵

歩音

歩音は、道後温泉の近くにある古民家カフェで、昔ながらの家具や雑貨を使った店内は昭和レトロ好きにはたまりません。

外観や内観が道後温泉本館の建築雰囲気と似ている為、観光スポットでもある道後地区では観光客も多く訪れる人気のカフェです。

1Fは、作家さんの器やミカンジュースなど愛媛の名産品などが販売しているのでお土産もこちらで購入できます。

2Fにカフェスペースがあり、一軒家をレトロに改装した通り昔ながらの良さを取り残しつつオシャレにデザインされています。

2Fに上がると左右に一部屋ずつありその中でさらに数席ずつスペースが作られています。ライトから家具までオシャレにレイアウトされ昭和時代にタイムスリップしたかのような感じです。

落ち着いた雰囲気の中でゆっくりとした時間を過ごせます。

歩音へのアクセス

歩音は道後温泉駅から徒歩2分程度なので、松山市内からだと路面電車で行くのがおすすめです。

カフェの専用駐車場はない為車で行く場合は近くのコインパーキングの利用となります。

歩音
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜日
歩音

ルドリュロラン378

ルドリュロラン378は、伊予市双海町の海沿いにある古民家カフェで、1Fがパンや小菓子の販売をしていて2Fがカフェになっています。

2Fのカフェからは海を眺めながらカフェをすることができます。

1Fはオシャレな雑貨屋やパン、小菓子などが販売してありお店の雰囲気に合ったアイテムを購入することができます。

外観、内観共に古民家の良さを残しつつオシャレに改装してあり隠れ家的なカフェです。

天井には太い梁がいくつもあり暖かい雰囲気があります。

ご飯も手が込んでいて海を眺めながらの食事は最高です。

時間を忘れさせてくれる空間で、海沿い古民家の良さを十分に体感することができます。

映画の世界のような、レトロな店内と街並みが見事にマッチングしていてついついぼーっとしてしまう景色。

四季折々で、それぞれ違った景色が楽しめるため、その時でしか楽しめない風景を眺められる贅沢さがあります。

時間帯によっても景色はガラッと変わるため、特に夕暮れ時は写真映えチャンスです。

ルドリュロラン378へのアクセス

ルドリュロラン378の最寄り駅は伊予上灘駅なので、駅から歩いていくことも可能ですが、近くにふたみシーサイド公園やふれあい公園など観光できるスポットがあるので車での移動がおすすめです。

ルドリュロラン378
営業時間 10:00~17:00
定休日 不定休
ルドリュロラン378HP

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事

  1. ehime-taimeshi 愛媛の郷土料理と言えば鯛めし!愛媛の鯛めしおすすめ5選!
  2. 愛媛の美味しい焼き鳥屋ならココ!愛媛の人気焼き鳥店おすすめ8選!…
  3. 愛媛のおすすめキャンプ場10選!地元民が紹介する無料コテージや施設 愛媛のおすすめキャンプ場10選!地元民が紹介する無料コテージや施…
  4. 愛媛県内最安値価格でホームページ作成を行います 愛媛県内最安値価格でホームページ作成を行います
  5. 愛媛クーポムのサイト掲載について 愛媛県の集客・イベント告知・求…
  6. 【松山市】ベビーシッターのおすすめランキング!安心安全な保育サービスを紹介 【松山市】ベビーシッターのおすすめランキング!安心安全な保育サー…
  7. ehimeyakiniku 松山市の美味しい焼肉屋おすすめ7選!!
  8. 愛媛のうどん屋おすすめ 愛媛のうどん屋おすすめランキング10選!ミシュラン掲載もご紹介

おすすめ記事

  1. 愛媛県で新たに3573人が新型コロナウイルス感染
  2. 愛媛県の大学生に人気なアルバイトとは?おすすめバイトの業種や選び方を紹介
  3. 【2022年】松山野球拳おどり開催!開催日時、アクセス、交通規制情報について
  4. 【2022年】三津浜花火大会開催!チケットや駐車場・アクセスについて
  5. 愛媛県松山市で女性向けの仕事のおすすめは?人気の業種や求人も紹介

スポンサーリンク

イベント参加してきました

  1. ehimesangyoumatsuri
  2. ehime-ramen

ニュース

ツイッター

スポンサーリンク

PAGE TOP