ニュース

セアカゴケグモを新たに14匹確認。松山で繁殖の可能性も

愛媛県松山市は17日、西垣生町の集合住宅敷地内で特定外来生物セアカゴケグモの雄2匹、雌12匹の計14匹を確認している。

今年5月にも同地域でセアカゴケグモを確認していることもあり繁殖の可能性もあるとのこと。

セアカゴケグモは、獲物を咬んだ際に体内に注入される神経毒があるといわれており、毒を有するのは基本的にメスのセアカゴケグモのみとされオスは人体に影響する毒は持たないといわれているが知見が少ない。

メスに咬まれた部位は激しい痛みを伴い腫れた後に全身症状(痛み、発汗、発熱)があらわれる。

同課は「素手では触らず、殺虫剤で駆除して連絡してほしい」としている。

連絡先は同センター電話089(931)8757

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. コロナウィルスの影響により松山-台湾線の欠航延長
  2. 愛媛県内でも年賀状の受け付けが開始
  3. 伊予鉄道郡中線で人身事故。男性死亡
  4. ユニクロマスクは整理券配布で開店前に完売。エアリズムマスク購入殺到でネットもダウン ユニクロマスクは整理券配布で開店前に完売。エアリズムマスク購入殺…
  5. 愛媛県の地価が31年連続下落
  6. 愛媛県の新型コロナウイルス過去最多の28人が感染 愛媛県の新型コロナウイルス過去最多の28人が感染
  7. 自転車盗難防止に【えひめ愛錠ロック作戦】実施
  8. 【宇和島】忘年会帰りのひき逃げ死亡事件 会社経営の男を逮捕

おすすめ記事

  1. 愛媛県の地価が31年連続下落
  2. まつやまプレミアム付商品券でお得にお買い物 9月より開始
  3. 本日、まつやまキャッシュレスポイント還元開始
  4. 松山ーソウル便が10月から週7便 毎日運航に増便
  5. 愛媛県内に熱中症警戒アラート発表、熱中症に注意喚起

スポンサーリンク

イベント参加してきました

  1. ehimesangyoumatsuri
  2. ehime-ramen

ニュース

ツイッター

スポンサーリンク

PAGE TOP