ニュース

四国地方で史上最短の梅雨明け!約60年ぶりの更新

高松地方気象台は28日に四国地方が梅雨明けしたとみられると発表。

観測を開始した1951年以降最も早く史上最短記録を更新で6月の梅雨明けは初めてとなる。

前回の梅雨明け最短発表は、1964年の7月1日となっており58年ぶりに梅雨明け最短記録を更新した。さらに1964年7月1日の前の梅雨明け記録でもある、1994年の7月2日には「平成大渇水」の年でもあり各所で水不足となった。

今年の梅雨の降水量は、松山市で74.5ミリで51%、宇和島市が72ミリで41%、今治市78ミリで61%、四国中央市に限っては40ミリで35%と少雨となっている。

少雨によりダムの貯水率も不十分となっているため、今年の夏は全国で節電が注目されているが、節水にも注意する必要がありそうだ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. 【宇和島】忘年会帰りのひき逃げ死亡事件 会社経営の男を逮捕
  2. ユニクロマスクは整理券配布で開店前に完売。エアリズムマスク購入殺到でネットもダウン ユニクロマスクは整理券配布で開店前に完売。エアリズムマスク購入殺…
  3. 三越秋の北海道展開催!
  4. 松山駅前のキスケBOXに新施設「KIT PLAY」がニューオープ…
  5. 愛媛県の新型コロナウイルス過去最多の28人が感染 愛媛県の新型コロナウイルス過去最多の28人が感染
  6. 夏の高校野球愛媛県大会、決勝戦の対戦カードが決定!
  7. 宇和海のアコヤ貝が大量死問題!中村知事も現地入り
  8. 本日、まつやまキャッシュレスポイント還元開始

おすすめ記事

  1. 愛媛県の地価が31年連続下落
  2. まつやまプレミアム付商品券でお得にお買い物 9月より開始
  3. 本日、まつやまキャッシュレスポイント還元開始
  4. 松山ーソウル便が10月から週7便 毎日運航に増便
  5. 愛媛県内に熱中症警戒アラート発表、熱中症に注意喚起

スポンサーリンク

イベント参加してきました

  1. ehimesangyoumatsuri
  2. ehime-ramen

ニュース

ツイッター

スポンサーリンク

PAGE TOP