愛媛観光

愛媛県の観光地で子供と一緒に遊べるおすすめスポットランキング7選

愛媛県の観光地で子供と一緒に遊べるおすすめスポットランキング7選

愛媛県で子供を連れて遊びに出かけたいと思ってもどこに行けばいいのか迷ってしまいますよね。愛媛県には多くの観光地があり、その中でも子どもと一緒に遊べる施設や観光スポットは多いです。

そこで今回は、大人だけでなく子供も一緒に遊んで楽しめる観光スポットをランキング形式で紹介しています。

ぜひ今回紹介する観光スポットをお出かけ先として参考にしてもらえたらと思います。

7位:愛媛県美術館

愛媛県美術館

企画展やコレクション展など時期によって内容が変わるので1度だけでなく何回でも楽しめる美術館となっています。全国的にも珍しい美術展も頻繁に開催されていいるので子どもの学習・学びとしても人気です。
また、子どもから大人まで楽しめる講座やワークショップも開催されているので創造性を豊かにしてくれます。

施設名 愛媛県美術館
料金 一般 310円
高大生 200円
営業時間 9時40分から18時00分
休日 月曜日
駐車場 あり
住所 愛媛県松山市堀之内
電話番号 089-932-0010
HP 愛媛県美術館

6位:おさかな館

おさかな館

おさかな館は、四万十川をはじめとする淡水に棲む魚たちを中心に、川の不思議や魅力を楽しく紹介している水族館です。
オープン形式の屋外ジオラマ水槽では、生物が活き活きとした表情を見せ心を癒してくれます。また、「幻の魚」アカメや、世界最大級の淡水魚ピラルクが、その大きな体と優雅な泳ぎで魅了してくれます。その他にも、カワウソのおやつタイムやペンギンとのふれあいなど体験やイベントも充実しており1日通して楽しめます。

施設名 おさかな館
料金 高校生以上 900円
小・中学生 400円
幼児 200円
営業時間 7時30分から17時00分
休日 水曜日
駐車場 あり
住所 愛媛県北宇和郡松野町延野々1510-1
電話番号 0895-20-5006
HP おさかな館

5位:愛媛県歴史文化博物館

愛媛県歴史文化博物館
愛媛県歴史文化博物館

愛媛の歴史や民俗に関する様々な資料を収集し調査研究を展示しており、愛媛県の歴史や文化を学ぶ機会として勉強ができる施設です。
原始・古代の展示ブース、中世の展示ブース、近・現代ブース、近世の展示ブース、民族展示室など数多くのブースが用意されています。それぞれの時代の人形や生活空間、街並みをリアルに再現しタイムスリップしたかのような体験ができます。子どもの教育にも最適です。

施設名 愛媛県歴史文化博物館
料金 大人・高校生 520円
高齢者 270円
小・中学生 無料
営業時間 9時から17時30分
休日 月曜日(第1月曜日は開館、翌火曜日が休館)
駐車場 あり
住所 愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2
電話番号 0894-62-6222
HP 愛媛県歴史文化博物館

4位:愛媛県総合科学博物館

愛媛県総合科学博物館

世界最大級のプラネタリウムが常設されている博物館で、自然館・科学技術館・産業館の3つを楽しむことができます。
自然館の目玉展示となっている可動式恐竜模型(恐竜ロボット)は大型で迫力があり子供も興味を持ちながら古代の歴史を学ぶことができます。
昆虫のイベントやアニメーションの投影など定期的にイベントが開催されているので常に新鮮な環境を楽しめます。

施設名 愛媛総合科学博物館
料金 大人・高校生 520円
小・中学生270円
営業時間 9時から17時30分
休日 月曜日(第1月曜日は開館、翌火曜日が休館)
駐車場 あり
住所 愛媛県新居浜市大生院2133-2
電話番号 0897-40-4100
HP 愛媛総合科学博物館

3位:鉄道歴史パーク in SAIJO

鉄道歴史パーク in SAIJO

「四国鉄道文化館 北館」、「四国鉄道文化館 南館」、「十河信二記念館」、「観光交流センター」の四つの施設が揃っており、西条市の新しい観光・交流エリア「鉄道歴史パーク in SAIJO」。
鉄道のことや、西条市のみどころ、遊びどころを、どなたでも見て知って楽しめる施設となっています。

施設名 鉄道歴史パーク in SAIJO
料金 大人・高校生 300円
小・中学生100円
営業時間 9時から18時
休日 水曜日(年末年始)
駐車場 あり
住所 愛媛県西条市大町798番地1
電話番号 0897-47-3855
HP 鉄道歴史パーク in SAIJO

2位:えひめこどもの城

ロードトレイン、四輪バギー、ボート、ボブスレーなど子どもから大人まで楽しめる乗り物があり、体験コーナーやイベント、セミナーなど毎月何かしらのイベントを開催しているので常に新鮮味があり楽しめます。

施設名 えひめこどもの城
料金 大人:入場料無料
乗り物1回:小中学生100円・高校生以上300円(遊具によって異なります)
遊び体験プログラムは実費
営業時間 9時から17時
休日 水曜日(年末年始)
駐車場 あり 500台(1回300円)
住所 愛媛県松山市西野町乙108-1
電話番号 089-963-3300
HP えひめこどもの城

1位:とべ動物園

子供が大好きな動物と触れ合う事ができるとべ動物園。1日中遊べて自由研究など勉強や教育にも最適。えさやりタイムで動物の食事を見学できたり、ZOOタイムで飼育員が動物について説明してくれるイベントなど多くのイベントがあり何度行っても楽しめます。

施設名 とべ動物園
料金 6歳未満:無料
小中学生:100円
高校生・高齢者200円
大人:500円
営業時間 9時から17時(入園は16時30分まで)
休日 毎週月曜日
駐車場 あり
住所 愛媛県伊予郡砥部町上原町240
電話番号 089-962-6000
HP とべ動物園

子供と一緒に遊べる観光スポットまとめ

愛媛県内には、子供と一緒に楽しめる施設は多く、学びながら・勉強しながら楽しめるスポットばかりです。

1度行けば終わりではなく、時期ごとにイベント内容が変わったり楽しめる内容もその時々で変化し毎回楽しめる施設が多いです。

ぜひ今回紹介した観光スポットを参考にしてもらい子供と一緒に楽しんでもらえたらと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事

  1. 愛媛の道の駅ランキング15選。地元グルメやドライブの休憩で人気のスポット 愛媛の道の駅ランキング15選。地元グルメやドライブの休憩で人気の…
  2. shikokukarushuto 四国カルストはドライブの聖地!絶景と観光地を楽しむならココ!
  3. 愛媛観光スポット 愛媛県のおすすめ観光スポット10選!地元民が教える穴場や名所を紹…
  4. gansui 宇和島鯛めしのオススメは元祖「丸水」。天然真鯛を使い100年守ら…
  5. matsuyamamatsuri 愛媛の夏は野球拳おどり、野球サンバで松山まつりを楽しむ
  6. 【道後 八千代の宿泊レポ】食事が豪華で部屋でも温泉を楽しめるホテル 【道後 八千代の宿泊レポ】食事が豪華で部屋でも温泉を楽しめるホテ…
  7. 日本一海に近い駅!愛媛のJR下灘駅が絶景の観光スポット
  8. dougoonsen 愛媛観光と言えば道後温泉!道後のおすすめ観光スポットを紹介!

おすすめ記事

  1. 愛媛県で新たに3573人が新型コロナウイルス感染
  2. 愛媛県の大学生に人気なアルバイトとは?おすすめバイトの業種や選び方を紹介
  3. 【2022年】松山野球拳おどり開催!開催日時、アクセス、交通規制情報について
  4. 【2022年】三津浜花火大会開催!チケットや駐車場・アクセスについて
  5. 愛媛県松山市で女性向けの仕事のおすすめは?人気の業種や求人も紹介

スポンサーリンク

イベント参加してきました

  1. ehimesangyoumatsuri
  2. ehime-ramen

ニュース

ツイッター

スポンサーリンク

PAGE TOP