愛媛観光

四国カルストはドライブの聖地!絶景と観光地を楽しむならココ!

shikokukarushuto

四国カルストとは

四国カルストは愛媛県と高知県の県境にあるカルスト台地で、標高は約1400mとなっています。

夏は緑の草原、秋はススキが平野一面に広がり、所々に石灰岩が自然のままの形でちりばめられている為幻想的な景色が楽しめます。標高が高いということもあり空との距離を近くに感じられ、夏場は気温が低く避暑地としてキャンプやドライブに訪れる人が多く夜は星空が絶景な観光地です。

四国カルストとは
四国カルストとは

四国カルストの大草原には牛が放牧されており乳製品が名産。四国カルスト内にはアイスや牛乳を販売しているお店が多く濃厚で新鮮な牛乳を味わう事ができます。

大草原を走るツーリングやドライブが人気

大草原を走るツーリングやドライブが人気
大草原を走るツーリングやドライブが人気

広い草原に続く一本道が絶景で心地よいということでツーリングやドライブで訪れる人が多く、夏場には多くのバイクや車が走っています。

酪農地帯として有名な大野ヶ原では、放牧された牛がいるためドライブ中に足を止め牛越しの大草原を撮影する人が多くみられます。

四国カルストの絶景でキャンプ

四国カルストの絶景でキャンプ
四国カルストの絶景でキャンプ

「姫鶴平」という四国カルストの中心部はキャンプの聖地としても有名で、テントを張れるのは天狗荘、姫鶴平キャンプ場の2か所となっています。どちらも500円程度の使用料は必要ですが、水道やトイレも使用できるので安心です。

観光地ではありますが賑やかすぎる雰囲気ではなく落ち着いた環境なので家族連れやカップルにもおすすめです。

愛媛県と高知県の県境がフォトスポット

愛媛県と高知県の県境がフォトスポット
愛媛県と高知県の県境がフォトスポット

四国カルストにある天狗荘標高1400メートルにある宿泊施設で、地元料理を提供してくれたり、夜は天体望遠鏡で星を観察できるサービスも無料で行っています。

そんな天狗荘入口前の駐車場スペースには「愛媛県」と「高知県」の県境の白線が引いてあり四国カルストに観光にきた方にはフォトスポットとして有名な場所となっています。

四国カルストの牧場では動物と触れ合える

四国カルストの牧場では動物と触れ合える
四国カルストの牧場では動物と触れ合える

四国カルストの高原には放牧された牛が放し飼いされているのですが、その他の動物とも「ポニー牧場」で触れ合うことができます。

受付などはなく入口に入金箱があるので入場料100円を入れて入場することができます。

四国カルストの牧場では動物と触れ合える
四国カルストの牧場では動物と触れ合える

ポニー、ロバ、ヤギ、鹿など実際に触れられる距離で飼育されているので餌をあげたり撫でたりすることができます。

四国カルストの牧場では動物と触れ合える
四国カルストの牧場では動物と触れ合える

四国カルストの名店【もみの木】アイスクリームや濃厚チーズケーキが有名

柚子サイダー
柚子サイダー

キャンプ地前にある姫鶴荘では宿泊や軽食、お土産がありその中でも「柚子サイダー」は名産。大自然の絶景を眺めながら休憩がてら飲む柚子サイダーは絶品です。

もみの木 アイスクリーム
もみの木 アイスクリーム

ポニー牧場横にある「もみの木」のアイスクリームとチーズケーキは有名で、四国カルスト産の牛乳を使った濃厚なアイスと中がトロトロのチーズケーキは人気となっておりチーズケーキはお昼すぎには売り切れてしまうので早めに来店することをおすすめします。

もみの木 チーズケーキ
もみの木 チーズケーキ

四国カルストには、もみの木目当てで来る人も多く、四国カルストに行った際にはチーズケーキとアイスクリームは必ず行ってもらいたいお店です。

四国カルストの星空が絶景

四国カルストの星空が絶景
四国カルストの星空が絶景

四国カルストの最大の魅力は1日通して異世界を感じられる絶景。

朝は雲の上に立ったような神秘的な日の出、夕焼け、星空と1日を通して楽しめるのが四国カルストの特徴です。

四国カルストの星空が絶景
四国カルストの星空が絶景

天候や季節により見れる景色は変わってくるところが四国カルストの魅力的なところでもあり、年間通していろんな景色を楽しむことができ、時間を忘れのんびりとした時を過ごせること間違いなしです。
家族でもデートでも楽しめる静かで神秘的な絶景が楽しめるので、是非一度四国カルストへドライブへ行ってみてください。

四国カルストへのアクセス

四国カルストへのアクセスは、松山市内からだと国道33号線を通り、砥部を通過して久万高原町経由で向かいます。
車で片道2時間程度かかりますが、その間のルートも自然が多くドライブとして楽しめます。

住所:愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. 愛媛観光スポット 愛媛県のおすすめ観光スポット10選!地元民が教える穴場や名所を紹…
  2. 【道後 八千代の宿泊レポ】食事が豪華で部屋でも温泉を楽しめるホテル 【道後 八千代の宿泊レポ】食事が豪華で部屋でも温泉を楽しめるホテ…
  3. 日本一海に近い駅!愛媛のJR下灘駅が絶景の観光スポット
  4. dougoonsen 愛媛観光と言えば道後温泉!道後のおすすめ観光スポットを紹介!
  5. 愛媛の道の駅ランキング15選。地元グルメやドライブの休憩で人気のスポット 愛媛の道の駅ランキング15選。地元グルメやドライブの休憩で人気の…
  6. 愛媛県の観光地で子供と一緒に遊べるおすすめスポットランキング7選 愛媛県の観光地で子供と一緒に遊べるおすすめスポットランキング7選…
  7. gansui 宇和島鯛めしのオススメは元祖「丸水」。天然真鯛を使い100年守ら…
  8. matsuyamamatsuri 愛媛の夏は野球拳おどり、野球サンバで松山まつりを楽しむ

おすすめ記事

  1. 松山秋祭りが通常開催で開始!各地で神興同士の鉢合わせで盛り上がる
  2. 愛媛県の地価が31年連続下落
  3. まつやまプレミアム付商品券でお得にお買い物 9月より開始
  4. 本日、まつやまキャッシュレスポイント還元開始
  5. 松山ーソウル便が10月から週7便 毎日運航に増便

スポンサーリンク

イベント参加してきました

  1. ehimesangyoumatsuri
  2. ehime-ramen

ニュース

ツイッター

スポンサーリンク

PAGE TOP