愛媛のおすすめまとめ

愛媛の郷土料理と言えば鯛めし!愛媛の鯛めしおすすめ5選!

ehime-taimeshi

愛媛県観光に来られたらまずこれは食べておいてほしいというもの、それが「鯛めし」です!

愛媛の鯛めしには大きく分けて2種類あり、「松山鯛めし」と「宇和島鯛めし」があります。松山鯛めしは全国的に認知されている、鯛とご飯を釜で炊き込む調理方法で、宇和島鯛めしとは鯛のお刺身と甘辛い出汁と生卵を混ぜご飯にかけて食べるスタイルです。

愛媛の鯛めしと言っても、お店によって調理方法や出汁の味、鯛の質は違っておりその中でも特におすすめの鯛めしのお店をご紹介します。

宇和島鯛めし「丸水」

gansui

宇和島発祥の「丸水」
大街道と道後に店舗があり、立地的にも松山の中心部と道後の観光地ということでアクセスしやすい場所にあります。

丸水の鯛めしの味は、甘辛すぎない出汁が特徴的で、鯛も天然物と養殖物でセレクトできます。値段は変わってきますが本場宇和島の天然真鯛を食したい方には天然物がおすすめです。

ご飯のおかわりは無料のサービスとなっており、あっさりした味なのでペロっと食べれてしまいます。

甘辛い出汁の器に具材を乗せてそのままご飯にかけて食べるスタイルで上品な味わいが楽しめます。

お昼のピーク時や土日は行列もできるので時間をずらしたり予約を取って訪れることをおすすめします。

丸水 大街道店

丸水 松山大街道店
愛媛県松山市大街道3丁目6−4
時間:11:00~20:00
定休日:水曜日

丸水 道後店

丸水 道後店
愛媛県松山市道後湯之町13-10
時間:11:00~22:00
定休日:不定休

宇和島鯛めし「かどや」

「かどや」も宇和島発祥の歴史ある宇和島鯛めしの名店。

宇和島鯛めしだけではなく幅広く飲食業を展開する会社だけあって鯛めし以外の料理のレベルも高いです。店舗数も松山市内だけでなく宇和島や東京など広域に展開しています。

かどやの宇和島鯛めしは、甘辛い出汁の味が濃い目で醤油の濃さではなく出汁の濃さが効いています。

鯛めし以外にも宇和島の名産じゃこ天もセットに入っているので1度で2度美味しい鯛めし御膳となっています。

プリプリで肉厚な宇和島の鯛と甘辛い出汁が絡み、海藻・薬味とも交じり合って相性抜群です。食べ応えがありながら、お茶碗2杯分のご飯もさらっと食べれてしまいます。

「かどや」は、鯛めし以外の料理も愛媛の食材を使ったメニューや愛媛の郷土料理メニューがあるので宇和島鯛めし以外にも愛媛の名産を楽しみたいという人にはおすすめです。

かどや 大街道店

かどや 大街道店
愛媛県松山市大街道3-1-1 いよてつ会館ビル B1F
時間:11:00~22:00
定休日:無休

かどや 道後店

かどや 道後店
愛媛県松山市道後湯之町20-24
時間:11:00~22:00
定休日:無休

かどや 松山空港店

かどや 松山空港店
愛媛県松山市南吉田町2731 松山空港ターミナルビル 2F
時間:10:00~20:00
定休日:無休

かどや 半兵衛

かどや半兵衛
愛媛県松山市朝生田町5-3-11
時間:11:00~22:00
定休日:木曜日

えん家 二番町店(ランチなし)

えん家 二番町店(ランチなし)
愛媛県松山市二番町1-11-8
時間:17:00~24:00
定休日:無休

かどや 宇和島駅本店

かどや 宇和島駅前本店
愛媛県宇和島市錦町8-1
時間:11:00~21:00
定休日:無休

かどや 弁天町店

かどや 弁天町店
愛媛県宇和島市弁天町1-4-6
時間:11:00~21:30
定休日:無休

松山鯛めし 秋嘉

鯛の刺身を使った宇和島鯛めしとはガラッと変わり、鯛をご飯と炊きこんだものが松山鯛めしとなります。

そんな松山鯛めしの代表的なお店が「松山鯛めし 秋嘉」です。

ふっくらと炊いたご飯とホクホクの鯛の食感が絶妙で、出汁がしっかりとご飯と鯛にしみこんでいます。

出汁がいいのか炊き方がいいのかわかりませんが絶対に自宅では作れないだろうなというような味わいでどう炊けばこんなに美味しいのか不思議になるくらい。

ある程度食したら薬味を乗せてだし茶漬けにして食べる松山鯛めしは最高です。

薬味の鼻に抜ける爽やかな感じと塩っけのある鯛と出汁がマッチしていくらでも食べれてしまいます。

「松山鯛めし 秋嘉」にも宇和島鯛めしのセットもあり天然の鯛か養殖の鯛かも選択することができます。また、じゃこ天などの愛媛の名産品もメニューにあります。

ただ、秋嘉で食べるのであれば「松山鯛めし」をおすすめします。

松山鯛めし 秋嘉

松山鯛めし 秋嘉
愛媛県松山市大街道3-5-1
時間:11:00~22:00
定休日:不定休

郷土料理 五志喜 本店

郷土料理 五志喜 本店は、創業300年以上と歴史ある老舗です。松山中心部にあり大街道商店街から三番町の郵便局側に少し歩いたところにありアクセスしやすい場所にあります。

メニューには、宇和島鯛めしと松山鯛めしの両方があり、そのほかにも鯛そうめんや伊予牛を使った料理、瀬戸内の魚など地元食材を使った料理が多いです。

五志喜の鯛そうめんは県内でも珍しいメニューで、豪快に鯛が乗っているので写真映え間違いなしです。

宇和島鯛めしと松山鯛めしの両方メニューがありますが、特に松山鯛めしが人気で大きな鯛の身としっかりと炊きこんだ出汁との相性がバツグンです。

じゃこ天などもあり豪華でボリューム満点です。

地元食材を使った料理が多い為、夜に居酒屋としてセレクトするのもおすすめです!県外から来られた仕事関係などの接待などでも、愛媛を楽しめるということで使われているようです。

大街道、銀天街など松山の中心部で愛媛の郷土料理や愛媛の食材を使った料理を食べたいという方におすすめです。もちろんランチだけではなく、夜の居酒屋メニューにも鯛めしや鯛そうめんはあるので是非。

郷土料理 五志喜 本店
愛媛県松山市三番町3-5-4
時間:11:00~23:00
定休日:不定休

おいでん家 道後店

おいでん家は道後温泉本館入口を出てすぐにある外観も目立つお店です。

宇和島鯛めしもメニューにはあるのですが、ここの注目メニューは何といっても松山あぶり鯛めし!鯛をあぶっている分皮の触感に弾力があり鯛独特の香ばしさが増します。

愛媛県内でもあぶり鯛めしを出しているお店は少なく鯛めし上級者におすすめです!ただし、1日15食程の限定となっているので売り切れてしまう前に早めのご来店を。

宇和島鯛めしのように甘辛い出汁でがっつりというのではなく、鯛のアラ出汁で鯛茶漬けのようにあっさり食べたいという方にはあぶり鯛めしがおすすめとなっています。

おいでん家 道後店
愛媛県松山市道後湯之町13-23
時間:11:30~23:00
定休日:不定休

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. 愛媛の美味しい焼き鳥屋ならココ!愛媛の人気焼き鳥店おすすめ8選!…
  2. 愛媛のゆるキャラはみきゃんだけじゃない!愛媛のゆるキャラ一覧を紹介 愛媛のゆるキャラはみきゃんだけじゃない!愛媛のゆるキャラ一覧を紹…
  3. 愛媛県のランチで人気のおすすめ10店!地元民が選ぶ穴場から名店を…
  4. 愛媛のオシャレでおすすめのカフェ5選!
  5. 愛媛県中心部の日帰りでも行けるおすすめの温泉10選!!
  6. 【松山市】安いマッサージ店のおすすめランキング!肩こりに効く人気…
  7. 愛媛クーポムのサイト掲載について 愛媛県の集客・イベント告知・求…
  8. 愛媛県内最安値価格でホームページ作成を行います 愛媛県内最安値価格でホームページ作成を行います

おすすめ記事

  1. 愛媛県の地価が31年連続下落
  2. まつやまプレミアム付商品券でお得にお買い物 9月より開始
  3. 本日、まつやまキャッシュレスポイント還元開始
  4. 松山ーソウル便が10月から週7便 毎日運航に増便
  5. 愛媛県内に熱中症警戒アラート発表、熱中症に注意喚起

スポンサーリンク

イベント参加してきました

  1. ehimesangyoumatsuri
  2. ehime-ramen

ニュース

ツイッター

スポンサーリンク

PAGE TOP